裏切りの解釈

ついでに、その話を蹴ったことも・・・


つーか、そもそも凪が誘いを蹴った一番の理由”ブルーロックを裏切れない”って点、
イガグリに言わせると、すでに凪はブルーロックを裏切ってるってのには驚いたね。


凪があの最後の試合、自ら行かずにパスを出したこと・・・それがもう裏切りだとイガグリは言うてるようだね。
己のエゴを貫いて、ゴール狙うべきだったかもね・・・


ストライカー志望にもかかわらずさ。いくら致し方ないとはいえ、
その点は正直、納得しちゃっていいのかしら。
それに二子とか、楽しさも見出しちゃってるしね。
そういう場合、裏切り行為になるのかと言われると、かなり微妙かも・・・


興味沸いちゃったら裏切り行為とか言われたらたまったもんじゃないものね。
狙える機会で逃げたってのは、まったく話が違うんじゃないかねぇ。
最初から狙えないポジションにいるのと、狙えるのに狙わなかったのでは
ぜんぜん違うかも。


今更ブルーロックに戻ること・・・経緯も含めて、他の皆が納得するのか・・・
凪もそこら辺の事は気にしてるようだね。
それでも戻ってくる・・・確かにドン引きされたり、ダサいと思う人間もいるかもだけど・・・


むしろ潔たちは、そんな凪を嬉しく思うんじゃないかな。
そこまでの熱意を持って戻ってくるって・・・


そんな凪にイガグリは”他人の顔色見て諦めるくらいならの夢ならやめちまえ”と一喝・・・どーせ叶わない・・・か。


こいつは親の反対を押し切り、ブルーロックに参加した。
負けて一生寺で働くか、勝ってプロのサッカー選手になるか・・・
リスクと夢を天秤に懸けて、見事に勝ち取ったんだね。


一方で、凪は勝ち取りたいものを口にすることすらできない。
何より歯がゆいのが、凪程の実力を持ってるのに、それを活かそうとしないことだろうね。
自分が凪程の実力があれば、どれほどダサくても、他人にどう思われてでも、
チャンスをモノにして世界一を目指す・・・か


どうやら覚悟は決まったようだね。





次回に続く・・・!!
ブルーロック 310話/感想
迷える凪に手を差し伸べてくれたのが、まさかのイガグリとはね。
しっかし、この土壇場で、凪参戦は嬉しい展開だね。
ブルーロック/関連記事
◇前回
-
-
ブルーロック ネタバレ感想 309話/”青い監獄”再び終結!W杯まで30日!!
ブルーロック ネタバレ感想 30 ...
続きを見る
◇次回
◇まとめ