ブルーロック ネタバレ感想 198話 「0点」
ブルーロック 198話 ネタバレ感想!
2022年11月30日(水)発売の週刊少年マガジン53号掲載!
ノリにノってる玲王だが、果たして今の凪は先ほどまでの驚異的プレーが可能なのか!?
すでに目標を達成し、ローテンションの凪は玲王の期待に応えられない気がするが・・・
何より玲王のパスは読まれそうだが・・・
■前回 第197話 「主人公感」はこちら
-
-
ブルーロック ネタバレ感想 197話/どこまで傲慢!?潔世一、神となって戦場を支配!?
ブルーロック ネタバレ感想 19 ...
続きを見る
超乱戦

選手達の動きから予知にも近い予測で、まさに神の如き全能感を味わってる・・・
とはいえこの能力、見てないものまでは計算には入らないし、
別に自分の身体能力等が上がるわけでもないんだよね。


玲王はそもそも総合的に穴がないステータスだったはず。
速さ・守備力・パス・ドリブル・シュート・攻撃力でオールAランクは伊達じゃないよ。


劣化コピー忍者なんてポジションじゃ、もうないんよなぁ。
玲王と同じようにメタビジョンを持つ潔にかかれば、当然ここまでの玲王の行動もお見通しってわけね・・・
玲王がパスを出す、最高集中地点のタイミングで潔がカット・・・!


そう考えれば読みやすくはあるよね。
一言いわずにはいられないのか。
そして、自身のクリアボールを難なくクリスにとられるってね。


メタビジョンが使えても、その後の処理がお粗末すぎじゃなんにもならねぇじゃねぇか!


一回クリスをフリーにしたのを反省したのか、今回はキッチリ張り付いてたようで、
ちゃんとカバーに入ってくれたね。
ゲームマスターが試合に出られる時間はもう1分弱くらいだし、
本当にここらで退場してもらいたいものだね。


スピードスターに切り込まれて44度の位置取りをされたらヤバい・・・!!


こうまで密着してちゃ、いくら千切といえど振りほどけないだろうね。
てか、黒名ちゃんマジでナイスだな。
コイツも長い手足で高さも速さもあるんだよな・・・
マジでマンシャイン・C前線の攻撃力高すぎ・・・!!


まさに総力戦って感じだね。
それは、メタビジョンを使えば体力の消耗が激しいって事もあって、
ペース配分を守ってるってのはわかるんだけどさ、
潔がメタビジョンの反動でフラついたの1回だけだし、ほとんど影響出てないんだよね。
もしかすると、マジでラストチャンス辺りでぶっ倒れたりする可能性も・・・


常に発動出来ないカイザーの方がしょぼい、みたいな見え方になるよね。
どう考えてもカイザーの方が上だと思うんだけどなぁ。
