https://www.sirolog.com

日記

【ぼったくり】水が220円wレゴランドは何もかも高すぎる!園内持ち込み禁止w

投稿日:2017年4月2日 更新日:

f:id:sarapan2014:20170318115838p:plain

まぁ、ある程度ぼったくり感あるのは、最初から解ってたけどね。

先日オープンした名古屋レゴランド。

あいにくの悪天候だけど、それなりに人は入ったのかな?

しろログでも幾度となく取りあげてはいますが・・・

結構炎上してるっぽいですねw

名古屋レゴランドの不満点

f:id:sarapan2014:20170402073009p:plain

・とにかく物が高い

・入場料も高い

・園内の食べ物・飲み物持込禁止!水筒もNG

・水が220円というぼったくり設定w

・高い食べ物の割にボリュームが少ない

・再入場できない。年間パスポートを持っててもできない

 

etc…



 

マジかよ!クソだなレゴランド^q^

 

これさ、地元の小中学生が遠足とかで行っても、この高い値段ふっかけるのかな?

弁当・水筒も持ち込み禁止じゃ、買わせざるを得ないよね?

ほんま家計を直撃ですね!

 

ただでさえ名古屋人はケチって言われてるのに、こんなぼったくり価格でやってたら、ますますけち臭いって言われるぞ。



 


f:id:sarapan2014:20170402073040p:plain

僕は名古屋市内に住んでるけど、それでも2時間近くかかる場所にあるほか、

電車で行こうと思ったらべらぼうな交通費を取られるし、絶対行きたくない場所にあるんだけどね。

 

他県の人は解らんかもしれんけど。

ほんとクソみたいな場所なんですよ。

 

こんな東京価格みたいなボッタクリのトコ、正直行きたいと思いませんわ。

一部の金持ちしかいかねぇんじゃねぇの?

 

デートなんて考えてみて。

数万円ぶっ飛ぶンじゃないか?^q^

馬鹿馬鹿しいww

 



f:id:sarapan2014:20170402073542p:plain

レゴランドの経済効果10数億円だっけ?

これ潰れないか心配だなぁ。

 

でも子供はいきたいいきたいせがむんだろうなぁ。

そして親は仕方なく連れて行くんだろうなぁ。

 

子供は金なんか気にしないから楽しいわなw

親は金のことで頭一杯で楽しくないわなw

 

それでも、あなたはレゴランドに逝きますか?



 

話題の新作から旧作まで27万冊!コミック宅配レンタル TSUTAYADISCASの利用方法3ステップ!

1.ネットで注文!

パソコンやスマホから、好きな作品をチョイスして発送予約!

 

2.自宅へお届け!

選んだ作品をヤマト運輸でご自宅へ!

レンタル期間は20泊21日だからじっくり読めますね!

 

3.自宅へ無料で回収!

お電話1本で自宅まで漫画を引き取りに来てくれます!

着払いなので送料無料!

もちろんヤマト運輸やコンビニに持ち込んで発送してもOK!

 

TSUTAYADISCASの料金は?

レンタル料金+送料です。

 

レンタル料金は

 3~14冊までが1冊あたり165円(税込)

15~24冊までが1冊あたり132円(税込)

25~30冊までが1冊あたり99円(税込)

 

多ければ多いほどお得になる感じ!

 

送料は

 3~10冊までが1100円(税込)

11~15冊までが1320円(税込)

16~30冊までが1650円(税込)

 

10冊レンタルなら1650円(税込)+1100円(税込)=2750円(税込)

15冊レンタルなら1980円(税込)+1320円(税込)=3300円(税込)

30冊レンタルなら2970円(税込)+1650円(税込)=4620円(税込)

 

購入する事を考えれば、かなり安上がりな気がしますね!

 

TSUTAYADISCASの登録はコチラから!

-日記

Copyright© しろログ~ネタバレブログ~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.