ハリガネサービス外伝 ヒュドラブレイク ネタバレ感想 12話 「giant killing」
ハリガネサービス外伝 ヒュドラブレイク 12話 ネタバレ感想!
2022年7月6日(水)発売の月刊少年チャンピオン8月号掲載!
春校で蹴落とすべき1校に王葉工業を選んだ雨竜監督・・・!!
一番の強豪ともとれる王葉を選んだ理由は何かあるのか・・・?
竜泉にとって相性がいいのだろうか・・・
■前回 第11話「Swan lake」はこちら
-
-
ハリガネサービス外伝 ヒュドラブレイク ネタバレ感想 11話 「Swan lake」
ハリガネサービス外伝 ヒュドラブレイク ネタバレ感想 11話 「Swan lake」 ハリガネサービス外伝 ヒュドラブレイク 11話 ネタバレ感想! 2022年6月6日(月)発売の月刊少年チャンピオン ...
続きを見る
12話のネタバレ前半



最終的にその山のテッペン同士が決勝戦で戦う・・・ってわけだ。


そうはいかないってわけか・・・


様々な選手がいる点・・・雨竜先生いわく、こういう相手に勝つためには
根本的なバレー力のアップが必要なんだってさ。
そんな短期間で豊瀬や駿天堂を上回るバレー力を身につけられるかといえば
正直難しいんじゃないだろうか・・・


優勝諦めるってこと!?




王葉の実力からしても、最低でも準決勝までは勝ち上がると見てるんでしょうね。
そしたら準決勝敗退チームは豊瀬か駿天堂かもしれないじゃん?


そん時は当たって砕けろって感じじゃない?
それにしたって、やっぱり王葉に勝てるってのが見えてこないんだよなぁ。


一体どうやって勝つんだろ・・・
そもそもバレーボールというスポーツ自体、弱小が強豪を倒す・・
いわゆるジャイアントキリングが起き難いとされてるんだよね?
それを徹底すればボールを落とさず次のチャンスにつないで攻撃できる。
故に負けない・・・なるほど。
でも、稀にジャイアントキリングも起きている事実もあるみたいよ。
それが起きるのは”流れを掴んだ時”みたい。


本当にそんなあやふやなもので勝てるものなの?


