ブルーロック ネタバレ感想 184話 「最適得点欠片」
ブルーロック 184話 ネタバレ感想!
2022年8月17日(水)発売の週刊少年マガジン38号掲載!
潔が覚醒し、神の領域に足を踏み入れたが・・・
果たして、それを持続し続ける事が出来るのか?
また、見えていても、体がついていけるのか!?
■前回 第183話 「景色」はこちら
-
-
ブルーロック ネタバレ感想 183話/潔世一覚醒!神化し圧倒的力を発揮する!!
ブルーロック ネタバレ感想 183話 「景色」 ブルーロック 183話 ネタバレ感想! 2022年8月3日(水)発売の週刊少年マガジン36・37号掲載! ついにカイザーをも越える理論を導き出した潔 ...
続きを見る
神の領域

視界に入る全ての情報から、あらゆる行動予測が出来ている・・・?


あくまでも潔のステータスは今まで通りなんだよね?
潔が得た、あらゆる視界情報を俯瞰で捉え、選手たちがどう動くのかを瞬時に計算し、
いわゆる穴を見つけて、フリーに近い、もしくは突破しやすい状況で攻めて行くイメージなのかな・・・


だって、それこそ複数で囲めば一巻の終わりでしょ?
元より二人の連携ありきだったわけだし・・・
もっとも、当初のプランでは右サイドから崩す予定だったみたいだけど・・・
今の潔にはそれよりも最善手が見えてるみたいだね・・・


何だって出来る・・・障害はない・・・ってな感じで・・・


だから敵陣もまだうまくフォーメーションが整っていない状態。
これなら複数に囲まれる危険性もないわけだ。


黒名という信頼できる相棒がいるから可能になってるわけだね。
まぁいうても潔の身体能力が上がったわけじゃないから黒名もついていけてるわけだ。
こんな状態で試合終了まで集中が持つんだろうか・・・


なら出来ない事はないのかも・・・?
そこそこ時間が経ってるんじゃないかな・・・潔は今しがた力を手にして、
ここまで常に思考をフル回転してるのって初めてだよね?
何処かで限界がきそうな気がする・・・


まさに世界一のストライカーの座は手に入れたようなものだしね。
でも確かにそんなに甘くない気がする。
カイザーが今の潔のような状態が常に続いていたなら、潔のパスカットも予測出来ていたに違いない。
それが出来てなかったってことは・・・やっぱり能力をフルで稼動してないんじゃ・・・


潔は限界なんかないと思って、フル稼働してるけど、どっかのタイミングで倒れるんじゃないかな・・・


それを敵味方、リアルタイムで処理していくって・・・もはや人間技じゃないよね。
