ブルーロック ネタバレ感想 315話/蜂楽!蟻生!二子!修行の成果!!続々発揮!!

https://www.sirolog.com

ブルーロックネタバレ

ブルーロック ネタバレ感想 315話/蜂楽!蟻生!二子!修行の成果!!続々発揮!!

投稿日:

修業の成果

読子さん
蟻生十兵衛が2週間の修業で何をしていたのか・・・

それは、まさかの柔道!


ファッ!!?一体何のために・・・てか危なくね!?体痛めたらどうすんのよ・・・
やえちゃん

読子さん
まず目的だけど、彼のポジションはセンターバック・・・

まぁようするにDFなわけよ。

敵と1対1で向き合う場面・・・その時のための特訓。

習得すべきは、ズバリ柔道の間合い・・・!!


柔道とサッカーのDF・・・通ずるものがあるんだ?
やえちゃん

読子さん
柔道は、相手と組み、投げ飛ばしたりするわけだけど、

何も組んでるところだけが戦いじゃないわけさね。

相手の動きを見て、次にどう動くのか、わずかな目線や機微で感じ取り、

仕掛ける・・・!

サッカーも1対1の場面で、相手が抜きにかかるのに、

たくみにフェイントを入れてくるわけじゃない。


まーそういわれると、確かに通じるものはあるのかも・・・かな。
やえちゃん

読子さん
まぁ実際問題オナジを抜かせない位には、成果が出てるようだし、

正解だったんじゃないかな。


結果を見れば、そうなるのか・・・
やえちゃん

読子さん
1対1で抜けないと悟ったオナジは一旦クウソーにボールを戻したようだけど

こうも見え見えのパスを日本のDF陣が見逃すはずもなく・・・


二子!!
やえちゃん

読子さん
そう。目隠しBOYの割に、その眼は本当に周囲の状況をよく見てる。

二子もメタビジョン持ちだったっけ。
やえちゃん

読子さん
そんな二子の修業の成果は、ズバリ、フィジカルの強化・・・!

ほう!?
やえちゃん

読子さん
外国人相手にも見劣りしない力強さを、筋トレ地獄で手に入れたようだよ。

小柄でありながら、動かざること山のごとし・・・と。
やえちゃん

読子さん
敵さんにとって、W杯開始前の貴重な2週間の成長は、想定外のようだね。

事前に集めたデータだけでは対応できなくなってるわけだ。
やえちゃん

読子さん
そして、相変わらずの潔世一警戒・・・ある意味、いい囮にはなってくれてるようだけど、まぁじでそんなことやってるとやられっぱなしですぜ?

ナイジェリアさんよ!


潔クンへのパスコースを消しに行ったせいで、空いたスペースが一直線に・・・!!
やえちゃん

 

読子さん
そのスペースにパス出しすれば余裕で通っちゃうよなぁ。

二子から玲王へ・・・!カウンターいったれ!!
やえちゃん

読子さん
クウソーさんよ、最初から最後まで読み間違えてる。

玲王からのパス・・・ではないんだよ。


え!!?まさか・・・
やえちゃん

読子さん
蜂楽コピー・・・!!ドリブラー能力でW蜂楽とシャレこむようだよ!

カメレオン・・・!!
やえちゃん

読子さん
W蜂楽フォーメーション・・・そのコピー能力が本家本元のどれほどの精度なのか・・・

でも本当にそん色ないレベルの再現度だったら・・・相当ヤバな状況やね!


天才ドリブラー二人のコンビネーションとかヤバすぎかもね!
やえちゃん

読子さん
まさに”なんそれ”状態ってね。

ZAZY・・・!!
やえちゃん

 

次回に続く・・・!!

 

ブルーロック 315話/感想

みんな14日間を無駄にせずに自身を強化してきたようだね。

ナイジェリアには申し訳ないけど、コテンパンにさせてもらおう・・・!!

 

ブルーロック/関連記事

◇前回

ブルーロック ネタバレ感想 314話/悲報!潔世一、絡みなしのエースに暴言を吐いてしまう
ブルーロック ネタバレ感想 314話/悲報!潔世一、絡みなしのエースに暴言を吐いてしまう

ブルーロック ネタバレ感想 31 ...

続きを見る

 

◇次回

 

◇まとめ

ブルーロックネタバレ感想まとめ

-ブルーロックネタバレ

Copyright© しろログ~ネタバレブログ~ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.