感謝からの・・・

まるで神格化してるかのような称えっぷり・・・
本当に神様のような存在に思えてるのかもね。


まさかのネスへの感謝を述べるとはね・・・
ここまで人ってかわれるんやね・・・


お前がくれた自由でここまで強くなれた・・・が、
お前がくれる自由ではこれ以上強くなれない。
だからもういらない・・・か。
でも、言葉は優しかったね・・・もう俺の事は忘れて、新しい王を探せって・・・


カイザーの出した結論・・・『不自由』の方が生きやすい・・・か。
こんな関係清算したら、もうパスとか出し合えない気がするんだけど、
どうするんだろうか・・・


にしても、このやり取りを盗み見してた潔クンさぁ・・・
オマケに不自由というキーワードからひらめいちゃってるしね
ネスきゅんが勝手に賞賛始めた結果、この破局展開を迎えたわけで、
今回ばかりは潔クンが悪いわけではないと思うw


にしても自由の中で自由に力を発揮できる自由志向の人間と、
不自由の中で力を発揮できる不自由志向の人間・・・か。
確かに、両タイプいるかもね。
そこで力を発揮できるのが不自由志向・・・
これがカイザーってわけね。


氷織も潔と同タイプの自由志向の世界型・・・
不自由志向の世界型がカイザーで、不自由志向の自分型が國神ってわけか。
これが4つのエゴタイプ・・・


それぞれのタイプの長所と短所・・・勝ち筋を見つけるために
まぁ頑張ってくれたまえ・・・
もう構わないのかと思ったら、また喋りかけてるやん!


今の自分に最高にゾクゾクしとるかw
これは潔への執着ではなく、新時代への王座への執着なのか・・・


バスタード・ミュンヘンの勝利と共に、新時代の王も決まる・・・か。
なぁんか、もう勝つ前提でしゃべってますけど、後ろでブチギレてらっしゃる方が約一名・・・
でも凛のその殺意・・・それこそが君らしさだよ。
むしろ、今まであまりそれが見れなくて心配してた!
ようやくスイッチ入った感じ!ええぞ!

次回に続く・・・!!
ブルーロック 267話/感想
世界一への黄金切符・・・か。
完全に二人の世界のカイザーと潔世一・・・
まぁ主人公とライバルって構図よなぁ・・・そこに殺意全開の凛が割り込むわけだ。
やっちゃってもう!二人まとめてやっちゃって!
ブルーロック/関連記事
◇前回
- 
															  
- 
													ブルーロック ネタバレ感想 266話/カイザー渾身のカイザーインパクト迴!!ゴールなるか!?ブルーロック ネタバレ感想 266話 「SUPER STAR」 ブルーロック 266話 ネタバレ感想! 2024年6月19日(水)発売の週刊少年マガジン2024年29号掲載! ついにカイザーにチャ ... 続きを見る 
◇次回
- 
															  
- 
													ブルーロック ネタバレ感想 268話/カイザーと潔の王者対決に糸師凛ついていけず!?ブルーロック ネタバレ感想 268話 「重圧」 ブルーロック 268話 ネタバレ感想! 2024年7月10日(水)発売の週刊少年マガジン2024年32号掲載! カイザーのゴールで、より一層調子付く ... 続きを見る 
◇まとめ
 
			

 にほんブログ村
にほんブログ村