ワンピース ネタバレ感想 1104話 「ありがとう、お父さん」
ワンピース 1104話 ネタバレ感想!
2024年1月22日(月)発売の週刊少年ジャンプ2024年8号掲載!
自我を失ったくまが、愛する娘のピンチに駆けつけ盾となる!!
科学では説明できない愛の成せる業にサターン聖はどう動くのか!?
いまだ絶体絶命のピンチは継続・・・!!
■前回 第1103話 「ごめんね、お父さん」はこちら
-
-
ワンピース ネタバレ感想 第1103話/ボニーの絶望・・・!!全てはサターン聖に仕組まれた悪夢!!
ワンピース ネタバレ感想 1103話 「ごめんね、お父さん」 ワンピース 1103話 ネタバレ感想! 2024年1月6日(土)発売の週刊少年ジャンプ2024年6・7号掲載! くまの記憶に触れ、全て ...
続きを見る
唸る豪拳

かっこよすぎるよ・・・お父さん。
どうやってここにこれたんだろう・・・


そんな事より、今まで散々味わってきた不条理の数々・・・!!
全ての怒りを込めてぶちかませ!!くま!!!!!


驚いてる理由が”生きている”こと!?
って・・・革命軍がくま奪還後、自爆スイッチを押していただって!?
しっかし、今気にすべきはそこじゃないやろ!!
くまの怒りの鉄拳が目の前までせまっとるんやぞ!!


くまパンチがサターン聖の顔面にクリティカルヒット!!


流石に倒せはしないだろうけど、多少なりダメージあってくれよ・・・!!

バッカニア族の特性とは・・・

動けなくなってたサンジたちが動けるようになったみたいね。


ずっと認識しているのね・・・自分の体だってボロボロなのに・・・


”完全停止スイッチ”をつけてたって・・・それを押されてなお動いてるって
科学的にはどれも説明がつかない事ばかり・・・


もしかして、思念で意思疎通をしていたとかなのかなぁ?
思念は距離を越える・・・特定の思念を拾い、
その位置も把握できるとなれば、ここにたどり着いたのも説明がつくか・・・


なんでその特性についてあやふやにしたままだったんだろうね?
まっさきに追求したくなるような事に思うのだけど。
バッカニア族の特性が、ここにきて開花したって可能性もあるんじゃないかしら・・・

