ハリガネサービス外伝 ヒュドラブレイク ネタバレ感想 31話 「underdog」
ハリガネサービス外伝 ヒュドラブレイク 31話 ネタバレ感想!
2023年12月6日(水)発売の月刊少年チャンピオン2024年1月号掲載!
軍隊式のマッチョバレーの一体感に竜泉のバレーは通用するのか!?
The・体育会系の脳筋バレーなら、まだ攻略の術もありそうだけど・・・
筋肉バカだけじゃない・・・のか!?その戦力・・・未知数!!
■前回 第30話「crew」はこちら
-
-
ハリガネサービス外伝 ヒュドラブレイク ネタバレ感想 30話 「crew」男塾式軍隊高校現る
ハリガネサービス外伝 ヒュドラブレイク ネタバレ感想 30話 「crew」 ハリガネサービス外伝 ヒュドラブレイク 30話 ネタバレ感想! 2023年11月6日(月)発売の月刊少年チャンピオン2023 ...
続きを見る
31話のネタバレ前半



さっきのなんばのブロックとは明らかにレベルが違う・・・!
なんばが平面ブロックなら、斑鳩は覆いかぶさってくるようなドームを髣髴とさせる・・・
そんな壁やんね・・・
今まで竜泉はこの腕にボールを当てて、ブロックアウトから得点を得てたわけだけど
このブロックだと、なかなかブロックアウトとり辛いんじゃないかしら・・・


って、早速雨竜先生から交代告げられちゃったよカモメ。


どうやらカモメ、”持たざる者のスイング”をやらなかったがために代えられちゃったみたいね。
それだったら、あのブロックからも点を取れるってわけだ?


両サイドがガラ空き・・・
それとも単に竜泉を舐めてる?


てか、さっそくカモメの代わりに入った土肥のスパイクチャンス!
持たざる者のスイングの実力とやらを・・・!!


土肥君には悪いけど、高さが全然足りてないね。




カモメの時みたいに下方向に跳ね返るのではなく、上方向に跳ね返ってきたよ!
ボールが弧を描くように跳ね返ってくるなら、余裕でリカバリーできるね。


これなら勢いも死んでるし、楽に対応できる・・・!
それがブロッカーに当たれば、当然下向きに・・・しかも鋭角に落ちてくる。
逆に下から巻き込むように打てば、ブロックに対して上向きに当たるから、
結果的に、今みたいに弧を描いて緩やかに跳ね返ってくるわけか・・・
