呪術廻戦 ネタバレ感想 258話 「人外魔境新宿決戦30」
呪術廻戦 258話 ネタバレ感想!
2024年4月29日(月)発売の週刊少年ジャンプ2024年22・23号掲載!
覚醒虎杖の黒閃連発に、流石の宿儺も限界は近いのか!?
このまま畳みかける事で、虎杖が勝利するか・・・
はたまた、宿儺の本気を引き出してしまう事になってしまうのか!?
■前回 第257話 「人外魔境新宿決戦29」はこちら
-
-
呪術廻戦 ネタバレ感想 257話/宿儺の告白!虎杖の衝撃の事実とは!?そして覚醒へ!!
呪術廻戦 ネタバレ感想 257話 「人外魔境新宿決戦29」 呪術廻戦 257話 ネタバレ感想! 2024年4月22日(月)発売の週刊少年ジャンプ2024年21号掲載! 立て続けに黒閃を放ち、尻上が ...
続きを見る
悪夢の領域展開

・・・って思ってたのにねぇ・・・
なぁんかまた雲行きが怪しくなってきたよ・・・


掌印の変更が可能になり、なんかよーわからんけど、いろんな問題を乗り越えての
領域展開・伏魔御廚子・・・もともとの領域展開と、効果範囲も出力も変わらずの
ヤバすぎ領域展開・・・発動しちゃったのよ!!
特異な


虎杖の7発の黒閃が原因で出来なかったみたい・・・
完全復活は回避できたようだけど、領域展開されたんじゃ、もう駄目じゃない?
凄い事になっとるよ・・・もう街がぐっちゃぐちゃ・・・


その確認の前に、虎杖たちがこの1か月何をしていたのか・・・
少し振り返ろうか。


これは前回だかに話があったかもだけど、呪胎九相図を取り込んだ事による影響・・・
脹相が呪力を血液に変換できる体質故、残りの兄弟たちを取り込むことで、
同じ体質と術式を得ようとしたわけね。


その血液はどうやってできるのかっていうと呪力を変換して得ているみたいなのよ。


反転術式を行う高難度な技術面を補うための体質って意味合いね。
反転術式は消費呪力も大きく、そこが最大のネックになってるのだけど、
それを体質でカバーしようって話なのよ。
仮にその体質を得たとして、すぐに反転術式が使えるようになるもんなの?


そのための1か月の”入れ替え修行”を行ったという話に繋がるのよ。


憂憂と一緒なら彼がマーキングした場所や人に飛ぶことが出来るっていう優れもの。
加えて、魂の入れ替えも可能だってんだから驚きだよね。


スポーツにしろ何にしろ動きは繰り返していけば体が覚える・・・
呪術も同じってわけ。
つまり・・・
憂憂の術式で入れ替えて、虎杖の肉体で反転術式を使いまくれば・・・
ってこと?


