ブルーロック ネタバレ感想 321話/出しゃばり世一、ナイジェリアに上から目線でガチ説教!

https://www.sirolog.com

ブルーロックネタバレ

ブルーロック ネタバレ感想 321話/出しゃばり世一、ナイジェリアに上から目線でガチ説教!

投稿日:

謎説教

読子さん
日本に圧倒されたナイジェリアだけど、ふしぎと絶望感にはとらわれてないようだね。

持ち前の明るさもあるんだろうけど。


もう勝てないってなって開き直ったのかな?
やえちゃん

読子さん
純粋に日本とのゲームが面白いんだね。

あと、今までオナジ頼みの戦術だった中、後半からは各自がゴールを狙いに行った。

その今までにない感覚が各自に新鮮さを与えたっぽいね。


やっぱサッカーの醍醐味はシュート決める事だもんね。

そりゃみんなもシュート撃ちたいわな。

やえちゃん

読子さん
そんな気持ちの中、1点でも獲れたら何か俺たちは変われるって根明のドレッドクンが言い出して、皆同調し始めた。

おお。守りに徹するわけではなく、1点だけでも獲り返したいと。

いい流れじゃない?士気が上がって。

やえちゃん

読子さん
そんなナイジェリアの出鼻をくじくかの如く・・・

潔世一登場ww『やめとけ、意味ねーから』


やえちゃん

読子さん
いや、マジ潔クン、ちょいちょいナイジェリアに絡みに行ってるけど

マジでなんなん?


こういう敵サイドの奴よくいるよね・・・まさか主人公がソレやるなんて・・・ほんまヤベェな潔クン・・・
やえちゃん

読子さん
今のお前らは面白い映画観て一時的にテンション上がってるのと同じだとさw

まぁ・・・結構的を射てるとは思うけどw


まぁ仮にそうだとしても、余計なお世話だけどね?
やえちゃん

読子さん
そうなんよなぁ。ホントお前に俺たちの何が解るんだって思うよね。

でも潔クンいわく”俺たち”と言ってる事が問題だとさ。


どういうこと?
やえちゃん

読子さん
”俺たちは変われる”、”俺たちの何がわかる”・・・

”たち”を使う事で全体の問題にすりかえて、今起こってる事の本質から逃げて、

自分の問題を責任転嫁してる思考停止の集団心理だと。


つまるところ、今見たく全員攻撃で攻め続けるやり方ってのは

根本の問題を考えず、単にブルーロックの真似して気持ちよくなってるだけで、

何の解決にもなってないから、そもそもやめろっていう、そういう話?

やえちゃん

読子さん
めっちゃ上から目線だけど、そういうことなんでしょうなぁ。

もう一回脳味噌かっぽっじって自分の頭で考えろだってさ。


腹立つわwww正論かもしれんけど何でそんな事いわれにゃならんのよw
やえちゃん

読子さん
極めつけには”青い監獄”と戦って何を感じる?と問いかけ・・・

なんかね。正論かもだけど、普通負かしてる相手に突っかかっていって

こんな上から目線の説教なんてしないんだよね。


ちょっと自分に酔ってる感じしていやだなぁ・・・
やえちゃん

 

読子さん
しかしながらオナジさん、悔しさを滲ませながらも、冷静な戦力分析・・・このままじゃブルーロックに一生勝てないだってさ。

そこまでの戦力差を感じてるんだ・・・
やえちゃん

読子さん
たぶん、オナジの身体能力だけを見れば、ブルーロックの面々とそん色ないとは思うんだけどね。

やっぱサッカーは一人でやるものじゃないからね・・・


でも、そうなってくるとチーム全体の力の底上げが大前提だよね。
やえちゃん

読子さん
そうなんだよね。でも結局オナジが見ている先は潔クンと同じ”世界一のストライカー”っていうね。

これで話の着地点がなんか気持ち悪いんだよね。そこはチームの勝利ちゃうんかい!


世界一のストライカーを目指すための正攻法のやり方をブルーロックとすると、そのやり方を真似ようとしてダメ出ししてるのも、なんかおかしな話だよねw
やえちゃん

読子さん
なんか、物凄く理屈っぽく言ってるけど、結局何言ってるのかよくわからんのよねw

世界一のストライカー=W杯優勝・・・これは正しくないと思うんだけどなぁ。


うん。それこそ今のナイジェリアと同じだよね。

一人突出したエースがいても、それだけでは勝てない。

世界一のストライカーがいるから、必ず勝てる・・・とはならないものね。

やえちゃん

読子さん
結局自分が世界一になれればいいのか、チームを世界一にしたいのか。

はたまた世界一に輝いたチームのストライカーが世界一のストライカーと言えるのか・・・


もうよくわからんねw
やえちゃん

 

読子さん
俺を潰して人生変えにこいよと上から目線の潔クン。

相当気持ちよくなってるだろうね。


まさに天狗・・・
やえちゃん

読子さん
潔クンのあくなき暑いエゴは『自分への好奇心』から生まれてくるんだってさ。

ほう・・・あくまでも他人ではなく自分なんだね。
やえちゃん

 

次回に続く・・・!!

 

ブルーロック 321話/感想

潔世一の説教・・・しかも試合中に行われたコレ。

果たしてどうなんでしょうね。

見方を変えれば、敵に冷静さを与えて、敵に塩を贈る感じにも見えなくはないけど・・・

 

いずれにしても上から目線に変わりはないか・・・

たとえそれが正論だったとしても、余計なお世話よな。

 

ブルーロック/関連記事

◇前回

ブルーロック ネタバレ感想 320話/新生・糸師凛!快感変態爆発!
ブルーロック ネタバレ感想 320話/新生・糸師凛!快感変態爆発!

ブルーロック ネタバレ感想 32 ...

続きを見る

 

◇次回

 

◇まとめ

ブルーロックネタバレ感想まとめ

-ブルーロックネタバレ

Copyright© しろログ~ネタバレブログ~ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.