ブルーロック ネタバレ感想 317話 「そこんとこヨロシク」
ブルーロック 317話 ネタバレ感想!
2025年9月10日(水)発売の週刊少年マガジン2025年41号掲載!
前半35分で2ゴールを決めた日本。
楽勝ムードの中、前半終了までに追加点いけるか!?
それともナイジェリアが覚醒するのか!?
■前回 第316話 「俺がいる」はこちら
- 
															  
- 
													ブルーロック ネタバレ感想 316話/W蜂楽躍動!!新生玲王激ヤバコピー!!ブルーロック ネタバレ感想 316話 「俺がいる」 ブルーロック 316話 ネタバレ感想! 2025年9月3日(水)発売の週刊少年マガジン2025年40号掲載! 蜂楽と、カメレオンコピー能力で蜂楽 ... 続きを見る 
クウソーの冷静な日本分析



司令塔のクウソーが、オナジをどう使うか・・・


全く舐める事無く、日本が今までで戦ってきた相手で一番強いってね。


詳細に分析・・・その結果導き出されたのは中央ラインの3人のキーマン・・・!


ゲームデザインし、それを適切にコントロールしてる。
トップ、中盤、ディフェンスのそれぞれに3人キーマンがいるってのが
かなりデカい気がする。


かなり負荷が減らせる気がするよね。
んでこの3人の基盤を元に天才ドリブラーの蜂楽、サイドからの爆速・千切の2本槍、
加えて、どういう状況にも対応し、予測不能の行動にでる破壊神こと凛ちゃん、
状況によりプレイスタイルを自在に変えられるコピー能力を持つ玲王


そして、攻撃陣だけでなく、守備陣も愛空を中心に高い視野で状況を判断し・フィジカルでおさえる二子、
手足のリーチ、そしてジャンプ力、広範囲の守備を可能とする蟻生。


さらにメンツを変えたとしても、攻撃力が衰える事無く、まったく別のチームが出来るってね。
日本マジで最強かもしれん。


特に潔クンはどんな編成においても中心選手として、いてもらわないと困る人材だと思う。


なんせ個性の強いメンツが揃ってるだけに、それを取りまとめる奴が機能しなくなれば
一気に崩れる危険性もなくはないかもだからね。

 
			
 にほんブログ村
にほんブログ村