ブルーロック ネタバレ感想 317話/日本の守護神・我牙丸のさらなる進化

https://www.sirolog.com

ブルーロックネタバレ

ブルーロック ネタバレ感想 317話/日本の守護神・我牙丸のさらなる進化

投稿日:

ブルーロック ネタバレ感想 317話 「そこんとこヨロシク」

ブルーロック 317話 ネタバレ感想!

2025年9月10日(水)発売の週刊少年マガジン2025年41号掲載!

 

前半35分で2ゴールを決めた日本。

楽勝ムードの中、前半終了までに追加点いけるか!?

それともナイジェリアが覚醒するのか!?

 

■前回 第316話 「俺がいる」はこちら

ブルーロック ネタバレ感想 316話/W蜂楽躍動!!新生玲王激ヤバコピー!!
ブルーロック ネタバレ感想 316話/W蜂楽躍動!!新生玲王激ヤバコピー!!

ブルーロック ネタバレ感想 31 ...

続きを見る

 

クウソーの冷静な日本分析

読子さん
前半も残り10分という中、さらに前半でもう1点いけるかどうかやね。

いやぁ、流石に10分は厳しいのでは?ナイジェリアボールだしね。
やえちゃん

読子さん
確かに、前半でここまでやられちゃ、1点は取り返しておきたいだろうしね。

司令塔のクウソーが、オナジをどう使うか・・・


オナジの運動量をもってしても、流石に日本のディフェンス陣を1人で突破するのは厳しいのかねぇ。
やえちゃん

読子さん
クウソーの日本分析を見てみると、結構冷静に適正評価出来てる気がする。

全く舐める事無く、日本が今までで戦ってきた相手で一番強いってね。


まぁ実際問題、手も足も出ず2点決められてるしね。
やえちゃん

読子さん
クウソーは単純に”強い”の一言で片づけず、何故日本が強いのかを

詳細に分析・・・その結果導き出されたのは中央ラインの3人のキーマン・・・!


中央っていうと・・・オフェンスの潔クンと、中盤の烏、そして守備の要である愛空か。
やえちゃん

読子さん
視野が広く、冷静に知性とロジックで戦術を分析して攻守の起点になって

ゲームデザインし、それを適切にコントロールしてる。

トップ、中盤、ディフェンスのそれぞれに3人キーマンがいるってのが

かなりデカい気がする。


確かにこの3人の能力からも互いに信頼できるし、それぞれ自分の仕事だけに集中できるかも。
やえちゃん

読子さん
自分たちの範囲内だけでベストパフォーマンスをすればいいだけだし、

かなり負荷が減らせる気がするよね。

んでこの3人の基盤を元に天才ドリブラーの蜂楽、サイドからの爆速・千切の2本槍、

加えて、どういう状況にも対応し、予測不能の行動にでる破壊神こと凛ちゃん、

状況によりプレイスタイルを自在に変えられるコピー能力を持つ玲王


マジで攻撃力半端ないね・・・
やえちゃん

読子さん
その攻撃陣に適切なパスを供給する氷織ん。

そして、攻撃陣だけでなく、守備陣も愛空を中心に高い視野で状況を判断し・フィジカルでおさえる二子、

手足のリーチ、そしてジャンプ力、広範囲の守備を可能とする蟻生。


心強い事この上ないわけだね。
やえちゃん

読子さん
今回のこのレギュラーメンバーのチームも相当強いけど、

さらにメンツを変えたとしても、攻撃力が衰える事無く、まったく別のチームが出来るってね。

日本マジで最強かもしれん。


マジで優勝狙えそうだよね。
やえちゃん

読子さん
しかしながら、どんなチーム編成においても、潔世一はじめ、中央ラインのキーマン3人は必須になるかもね。

特に潔クンはどんな編成においても中心選手として、いてもらわないと困る人材だと思う。


確かに・・・
やえちゃん

読子さん
これが日本の強みであると同時に弱点にもなりかねないかもな・・・

なんせ個性の強いメンツが揃ってるだけに、それを取りまとめる奴が機能しなくなれば

一気に崩れる危険性もなくはないかもだからね。


潔クン一人潰せば逆転の可能性もあるんかねぇ・・・
やえちゃん

 



次のページへ >

-ブルーロックネタバレ

Copyright© しろログ~ネタバレブログ~ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.