ブルーロック ネタバレ感想 269話 「だけじゃない」
ブルーロック 269話 ネタバレ感想!
2024年7月17日(水)発売の週刊少年マガジン2024年33号掲載!
いよいよ凛が覚醒か・・・!
潔のプレッシャーが凛を怪物へと押し上げる・・・!!
こっかがらが逆襲劇のはじまりとなるか!?
■前回 第268話 「重圧」はこちら
-
-
ブルーロック ネタバレ感想 268話/カイザーと潔の王者対決に糸師凛ついていけず!?
ブルーロック ネタバレ感想 268話 「重圧」 ブルーロック 268話 ネタバレ感想! 2024年7月10日(水)発売の週刊少年マガジン2024年32号掲載! カイザーのゴールで、より一層調子付く ...
続きを見る
潔VS凛

凛も成長しているわけだしね・・・


なかなか粘るじゃん潔クン。


つまるところ互角って感じなのかね・・・


そして、黒名に意識が向いた瞬間、こちらもすかさず再び潔へボールを戻す・・・か。


黒名をフリーにする理由がよくわからん。
これまでの試合でも黒名が潔にとってのパートナーであることは明白なんよ。
普通に一人は貼り付けるとこだろ・・・
攻撃特化故に守備は今一つってことなのか・・・


PXGの両翼の片方は潰したも同然・・・
となれば脅威は正直な話、凛だけになるわけだけど、
凛は七星と時光の連携が基本みたいだから、そこを潰せれば割と機能しなくなるよね。
1対1で潔も潰せなかったし・・・


まさに虚をついてくるわけで、本当なら常に一人は貼り付けとくべきなんだろうけど
潔は常に視界にシャルルを捉えてるんだとさ。
正直面白くないよね・・・こんだけ脳みそフル回転して運動してんだから、
鼻血くらい噴き出したり、めまいとか起こして、能力に制限を持たせた方が
絶対面白いのにね。


潔は常に発動してる感じだものね。これで何の影響もなくフルで使えてたら
確かに面白みに欠けるかもね。


潔の言う通り、彼が今、フィールドを支配してるのは間違いなさそう。
積極的に潔に攻めにはいってないものの、潔が零したチャンスを
いつでもかすめ取れる背後に張り付いてる・・・
まるでハイエナモードじゃん・・・


結果的にこれは上手く機能してるよね・・・

