ブルーロック ネタバレ感想 136話 「集大成」
ブルーロック 136話 ネタバレ感想!
2021年6月23日(水)発売の週刊少年マガジン30号掲載!
U-20日本代表のカウンターからの青い監獄のカウンター返し!
己のエゴを爆発させるストライカーは一体誰になるのか!?
FLOWに入った愛空を突破するにはFLOWに入る他にない!
潔は見事にこのチャンスを活かしFLOWに達する事は出来るのか!?
■前回 第135話 「鯱」はこちら
-
-
ブルーロック ネタバレ感想 135話/玲王と我牙丸の超絶プレーに衝撃が走る!!
ブルーロック ネタバレ感想 13 ...
続きを見る
エゴイストたち
玲王から前線の凪へ超ロングパスが通った!
これはまさしくカウンターチャンス!!
ピンチから一転、得点のチャンス!!
ゴール前に向かっているのは潔・凪・凛・馬狼の四人・・・!!
だが、そこには当然U-20日本代表の守備の要である愛空を筆頭に、
仁王・音瑠・蛇来・颯の5人が立ちふさがる。
数的には向こうが有利だが、攻守の反転で隙の生まれやすい局面・・・
潔の得意な”読み”が、圧倒的に使いやすくなる今こそ、
”反射”でゴールに前に抜け出せば勝てる!!
潔はゴールに向かいながら探す・・・自分だけのゴールが奪えるポイントを!!
そんな潔に張り付く男がいた。
それは敵ではなく、青い監獄の王・・・馬狼照英・・・!!
ゴールを狙えるこの局面・・・普通であれば協力し、ゴールを狙うところだが、
この馬狼という男だけは違う。
同じチームだろうが、他人のゴールは許せない・・・!!
特に潔は馬狼にとって、敵に等しい!!
潔の思考に馬狼が食い込むせいで敵が5人から6人に・・・!
そんな矢先、混乱に乗じて潔と馬狼の間に蛇来が入ってきた。
あまりに不合理な馬狼の行動に、初見ではしてやられたものの、
もう通用しないと馬狼に対し警戒網を張り続ける。
蛇来が馬狼を徹底マークし、カウンターで入り乱れる青い監獄の攻撃のスイッチに
最終ラインで睨みを利かせる愛空は、決定的なパスを防ぐ役目を果たしている。
この段階で馬狼の描いた”邪道”は殺されてしまった。
だからどうした!!
一つの可能性が潰れたに過ぎない。
”挑戦”を切り替える!!
潔の創る『光』を利用し、自分だけにしか視えない『闇』を探す!!
自身を『FLOW』へとブチ上げる・・・
馬狼だけの”闇”を・・・!!!