ハリガネサービスACE ネタバレ感想 55話 「The show must go on」
ハリガネサービスACE 55話 ネタバレ感想!
2019年12月12日(木)発売の週刊少年チャンピオン2+3号掲載!
ストレートで勝てる・・・そんな慢心の中、復活を果たしたアミル。
舞い戻った王子の活躍で、下平も崩され・・・まさかの逆転ムード!?
全ては王子のシナリオ通りなのか!?
■前回 第54話「夜明け前」はこちら
ハリガネサービスACE ネタバレ感想 54話 「夜明け前」アミル復活ッ!!
55話のネタバレ前半
アミルの鮮烈なツーアタックで下平のターンは幕を下ろした。
22-17・・・まだ豊瀬がリードしているとはいえ、アミルの復活に、
下平のサーブを切ったこと・・・
流れは完全に松本修学館に来てるぞ・・・!!
「よおおおおし!!」
さっきまで項垂れていた監督が、完全に息を吹き返していて草
アミルは途中退場する前よりもジャンプに高さがあるように感じた。
動揺する豊瀬の面々・・・
と、ここで嶋が選手交代!?
背番号2番の男が入る。
何故ここで嶋を下げたのか?
2番の男は嶋よりも有能とでも・・・?
嶋は再びベンチで記録係に戻った。
豊瀬のターン!
レフト平行の速いトスを大船に出す松方!
これをブロックに跳んだのがアミルだ。
しかしブロックは一枚!大船のパワーなら抜ける・・・!!
そう思ったのだが・・・
現実は甘かった。
大船のスパイクはアミルにブロックされてしまったのだ。
この原因にいち早く気づいたのが盟友である家守だった。
大船の腕の引き・・・所謂、テイクバックが浅かったのが原因だと。
「速いトスに合わせようとした結果、
腕の引きが浅くなって、全力で打てなかったんだ・・・!」
「もう一本持ってこい!!」
そもそも大船の強みは、速さよりもパワーにある。
速さを重視した結果、パワーが殺されてしまっては、大船を使う意味もない気がするが・・・
松方の速いトスにあわせ、尚且つパワーを最大限に引き出すには、
いつも速いテンポで振りかぶる必要があるが、それだと敵にモロバレなんだよなぁ。
こりゃ難しい課題だな。
大船がブロックされたことで、22-18に・・・
まずいぞ・・・!!
松方は高いトスに切り替え、再び大船に上げた!
今度は腕の引きも十分!大船のパワーを引き出し、見事1点を取り返した!
これで23-18・・・!!
55話のネタバレ後半
もう逆転は難しい・・・そんな空気が修学館の観客席から漏れ始めた中・・・
退場になったリベロ梶本が姿を現した。
「面白くなるのはここからですよ。
大逆転の第三幕をご覧にならないお客様はこちらからお帰りください。
お残りになる賢明なお客様は今こそ最大のご声援をお送りください」
この一言で、再びアミルコールが会場に響き渡る。
そんな中での修学館のターン!
ブロッカーの高代は、再びアミルで攻めて来るものと警戒!
しかし結果は・・・!
「!(アミルじゃない!!)」
ゴリモヒカンに上がったトス!
しかし、ゴリモヒカンの右手が下りたまま!?
すると瞬間的に右腕を振り回し、見事にスパイク!
松方をぶち抜いて1点をもぎ取った。
23-19・・・
さらにヒゲ男も、今までになくテイクバックが深くなっている・・・!!
おまけに胴体に隠れてしまい、腕の出所が見えなくなっている・・・!!
まるで弓道の射のように・・・!
どうやら、これらのプレイが本来の奴等のスタイルのようだ・・・
つまり、今までは完全に手を抜いていたという事・・・!!
アミルの途中退場も、リベロの退場も、輝の増長も、それを助ける嶋も・・・
アミル復活、しいては逆転劇につなげるための・・・全てはシナリオだったというわけだ・・・
監督のこの顔よwwwwwwwwwwwwww
マジ腹立つww
こりゃこのセット落とすな・・・豊瀬は・・・
第三セットが本当の勝負ってわけだ。
ハリガネサービスACE 55話/感想
ある程度芝居がかってるのは判っていたが、手を抜くところまで計算に入れてたとはな・・・
ホントクセモノすぎるぜ!!
まぁ、面白くはなってきたけどな!!
次回に続く・・・!!
ハリガネサービスACE 56話はどうなる?
向こうの攻撃力が高い以上、点取り合戦の展開になるだろうな。
そして勝つためにはやはり下平が鍵を握っているだろうね。
ハリガネサービスACE/関連記事
◇前回
ハリガネサービスACE ネタバレ感想 54話 「夜明け前」アミル復活ッ!!
◇次回
◇まとめ