オリンピック大会組織委員会は頭オカシイとしか思えない
人工雪を5分間300kgの氷を使って降らせて、五輪会場を冷やそうとしたそうだけどさ。
いやいやいや・・・それで変わるわけないやん?
冷えるにしても、一瞬でしょ。
だって、考えても見ろよ。
いくら雪降らしたところで、気温は30度越えてるんだよ?
雪なんて一瞬で溶けるやんけ・・・
しかも継続するならまだしも、5分だけって、一体どんな効果があるねん。
税金の無駄遣いすぎる・・・やらなくても分かることまでやる必要性ってあるの?
とはいえコストは思ったほど高くない?
少なくとも原材料は水ですからね。
こちらのワケアリ氷は3kgで216円です。
300kgとしても21600円です。
実際は業務用とか、もっとコスト抑えられると思うんですけどね。
もちろん降雪機とか、他にもコストはかかるでしょうが、100万単位でぶっとぶとは考え難いと思いますが・・・
とはいえ、日本の馬鹿さ加減と、少なからずの税金の無駄使いは否めないですからね。
そりゃ叩かれても仕方がないと思う。
個人的には死人が出ると思ってます。
はっきり言ってやるべきではないと思ってる。
少なくとも時期をずらせばいいのにね。
でもそんなの関係ないんでしょうね。
人が死のうがそれでもやる。
それがオリンピック大会組織委員会の意向でしょう。
もうすでに死人出てるからね。
建設現場で何人も。
でもそれって全然騒ぎにならんもんね。
ムリな計画を押しつけられる建設業者。
欠陥建築も後々明らかになるかもね。
ホント馬鹿ばっかだよ。
ツイッターの反応
暑いから人工雪降らせてみるは税金使ったユーチューバーみたいなもんだが、選挙に行かないとどうなるか若年層が体感できて結果的に良い企画という説
— あきとん(@nyanchuFCA)Fri Sep 13 04:49:37 +0000 2019
人工降雪機で雪を降らせると周辺気温は上がるのでは?
— 弁護士 野田隼人(@nodahayato)Fri Sep 13 05:34:28 +0000 2019
はんこ大臣、人工雪、今井絵理子ポテンシャル、底を見るまで気づかないのか。与党だけに限ったことではなくて議員全体の資質なのかもしれない。
— イフマサカ(@ifMASACA)Fri Sep 13 05:26:34 +0000 2019
東京五輪に向けた人工降雪による気温変化実験があったらしいが水でびちゃびちゃになっただけらしい。施設によっては屋根延長・空調増設あたりでいけるかもしれないけど雪はないな。あと開催地北上案真面目に議論したほうええで。一番は開催できませんだけどね
— 辰@MHW:IB&FE2周目(@tatsuk1006)Fri Sep 13 05:24:42 +0000 2019
人工雪なんてやるくらいなら思い切って氷水ばらまいたほうがマシなんじゃねえのか…?
— ブーメラン(@siiiiikamin)Fri Sep 13 05:15:55 +0000 2019
朝顔とか人工雪とか大喜利でもやってるんだよね?まじめにやってたらマジで委員会の上の方の人狂ってると思うんだけど
— らいどん(@ride_on_don)Fri Sep 13 04:49:18 +0000 2019
これの何がやばいかって屋根を予算不足で半分にしてる癖に人工雪に着手してるとこね
— まそそ@11.21(@yumisoso19)Fri Sep 13 05:17:15 +0000 2019
まとめ
人工雪じゃなくてもミストとか他にも方法はありそうだけど、
根本的な解決にはならないでしょうね。
暑いもんは暑いんだからさ。
それこそ個人レベルでどうにか対処してもらうしかないだろう。
てか、単純に時期ズラすだけで、色んな問題がクリアになるだろうに、
夏に拘る理由ってなんなの?
それで死人が出てからまた騒ぐんだろうね。
マジで頭がイカレてるとしか思えないんだけど。