やよい軒の痛恨の選択ミス!終焉のはじまり!
やよい軒がとんでもない決断を下した!
なんと今まで無料だった、ご飯のおかわりを、
明日4月16日から関東の一部店舗で試験的に有料化するというのだ。
ご飯のおかわり料金は30円~100円。
店舗によって値段が異なるそうだ。
有料化は、全国378店舗中、東京・千葉・栃木・茨城の4都県の12店舗で行うそうだ。
なぜ急におかわり有料化に至ったのか・・・
それは客からの『不公平感』によるクレームを受けての事らしい。
意味がわからんw何でおかわりしない奴が不公平感訴えるんや( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
おかわりできない分、損してる気分になるならさ、
そもそもやよい軒に来るなよwwって話だし・・・
つーかクレームを真に受ける企業側もどうかしてるだろ。
結局これに便乗して実質の値上げをしたかっただけだろ!
マジでふざけてる!こういう客を舐めた行動が破滅への第一歩なんだよなぁ。
まぁ・・・今はまだ試験運用。
その結果、明らかに売上に変化があるようなら、この方針はなかったことになるのだろう。
今の時代の値上げはかなり危険な香りがする
物価の上昇、増税など・・・人々の財布の紐は、まさますきつくなっていくと思われるのですが、そんな中での値上げ・・・
これが全ての店で一律上がるなら変化はないかもしれません。
しかし、Aの店だけが値上げに踏み切った場合、Bの選択肢が生まれ、
そっちに人が流れてしまう可能性は高いでしょう。
よっぽどAの店の味じゃなきゃダメって人は、値上げしても食べるかもだが・・・
貧乏は少しの値上げでも、それより安いものがあるなら、
そっちにいきます。
貧乏人の自分がいうのだから間違いない!!
やよい軒の目玉焼朝食・・・
ご飯三杯はイケるけど、これがおかわり有料化で、最大+100円か。
560円はたけぇよ。
となるとおかわりは諦めることになるでしょうね。
もしくは、ワンランク下の納豆朝食370円+100円で
おかわりするのが良いかもだな。
まぁ、そこまでやよい軒に固執する理由はないかもだけどね( ・´ー・`)
個人的にはやっぱり目玉焼朝食だね。
ソーセージ二本と目玉焼きだけでも2杯はおかわりできるでしょ( ・q・`)
まとめ
・やよい軒がご飯おかわりを有料化
・全国4都県、千葉・東京・茨城・栃木12店舗で試験的に実施
・4月16日から実施
・ご飯おかわりは30円~100円、店舗によりけりだそうだ
・実施に至った経緯は客の不公平感によるクレーム
個人的には、この試験運用は失敗に終わる気がする。
もしこれで成功してしまうと、全国でおかわり有料化になってしまうぞ。
それを考えたら、みんなおかわりしないんじゃない?
そしたら売り上げが落ちるよね?
でも、たかが30円・・・ってなれば結構気にしないかもだね。
100円だと考えるかもだが・・・