いやぁ、下町ロケット第8話も面白かったね。
ダーウィンは手放しに喜べはしないが、帝国重工の出鼻を挫いたのは爽快だった。
戝前さんは好きだが、あの的場という男と、奥沢は憎むべき敵だからな。
とはいえ、佃製作所は、ギアゴーストにも、帝国重工にも遅れを取っている。
今のままでは土俵にすら立てない。
佃の軽部もまた存在感を出してきたが、立花たちが軽部の扱いに慣れてきたせいで、
衝突しなくなっちゃったからなぁ。
アキちゃんの手作りおにぎりにガッツクとは思わなかったが、
お礼の一つも言えないコミュ障なのは相変わらずで安心する。
そんな軽部だが、帝国重工のスキャンダルが週刊誌で報じられると、
満面の笑みを浮かべていた。
やはり、この軽部という男・・・性格にはかなり問題ありなのだろうw
性格が悪いと言えば、ギアゴーストの氷室も同じくだろう。
正直、軽部とガチンコの言いあいをしてほしいのがこの氷室だ。
こいつ、口より先に手が出そうだけどなw
技術は一流かと思ってたが、一流の皮を被った二流だと判明。
お披露目イベントでは、何のトラブルも露見しなかったが、
その実、ダーウィンには問題を抱えてそう。
それを隠すあたりも含め、所詮二流ということだろう。
それにしても帝国重工のアルファ1は終わったな。
的場の強引な進め方のせいで、戝前部長の小型機の企画を大型機に変更。
それでも最高のパフォーマンスを発揮するならよかったのだが、結果はダーウィン以下も以下。
小回りは利かない、動きはトロい、作業は雑、デカいばかりでコストはかかる。
おまけに安全性においては問題外。
人をひき殺すという大参事を引き起こした。
さらには坂を登れず、車体が傾き転倒・・・
まさにアルファ1は地に堕ちた。
ここで意外にもダイダロスの重田は笑みを浮かべなかった。
ギアゴーストの伊丹は、満面の笑みw
同じく氷室も爆笑ww
そして佃煮も一人大爆笑を見せたのがいた。
我らが軽部である。
ああいう場面でほくそ笑むのは、小者感出てちょっとアレなんだがなw
まぁ実際、伊丹も氷室も、軽部も小者なんだろう。
それにしても、こういう企業のイベントで大々的に失敗するってのは、
企業として信頼を失うのは間違いないだろうね。
目の前であれだけの性能差だけでなく、『危険』という印象を与えてしまったわけだから。
もう帝国重工は終わりですよ。
的場のケツを戝前さんが拭くと思うと、何だかやりきれないね。
ほんと的場のクズが戝前部長から企画を奪わなければ、万事うまく行っていただろうに。
マジで的場って奴は、どこらへんが優秀なのかさっぱりわからんな。