先日の夜から今に至るまで長野県中部で地震が頻発していますね。
どれも小さな地震ゆえ、警戒は薄いようですが、頻度が気になります。
長野県中部の地震だけに焦点を置いてみてみましょう。
2018年11月24日の長野県中部の地震(12時現在)/10回
2018年11月24日 11時19分ごろ/長野県中部/M2.5/震度1
2018年11月24日 10時48分ごろ/長野県中部/M2.2/震度1
2018年11月24日 06時43分ごろ/長野県中部/M2.2/震度1
2018年11月24日 06時06分ごろ/長野県中部/M2.3/震度1
2018年11月24日 05時34分ごろ/長野県中部/M2.5/震度1
2018年11月24日 05時02分ごろ/長野県中部/M2.8/震度1
2018年11月24日 03時58分ごろ/長野県中部/M1.9/震度1
2018年11月24日 03時00分ごろ/長野県中部/M2.3/震度1
2018年11月24日 02時12分ごろ/長野県中部/M2.1/震度1
2018年11月24日 00時15分ごろ/長野県中部/M2.9/震度1
2018年11月23日の長野県中部の地震/6回
2018年11月23日 23時47分ごろ/長野県中部/M2.0/震度1
2018年11月23日 23時17分ごろ/長野県中部/M2.1/震度1
2018年11月23日 22時24分ごろ/長野県中部/M2.2/震度1
2018年11月23日 21時18分ごろ/長野県中部/M2.5/震度1
2018年11月23日 20時00分ごろ/長野県中部/M1.9/震度1
2018年11月23日 19時23分ごろ/長野県中部/M1.8/震度1
昨日の夜から今日の昼まで、合計16回もの地震が起きています。
現在、北アルプスにある焼岳で火山性地震が急増しており、
この長野の地震も、その影響だと思われます。
しかしながら、そう考えると焼岳や御嶽山の噴火も考えられるのでは?
現在、噴火警戒レベルは1に止めているようなので、問題は無いとみているのかもですが・・・
この地震の増加は不気味ですよね。
火山性地震なのか、巨大地震の前触れなのか・・・
今ひとつ解らないけど・・・
小さな地震でも増加傾向にあると不安な気持ちになりますわな。
何ごともないといいのだけど。
そういえば、先日は福島県沖でもマグニチュード5の地震が起きてたんだよね。
いまのところソレ一発で大人しくなってるっぽいですが・・・
そちらも警戒が必要かもしれません。
とにかく久々の地震頻発で、何かが起きそうな・・・
そんな気がしますね。
こんな年末に向けての忙しい盛りに大地震なんてカンベンしてくれよ?
非リア充の憎しみが、クリスマスに巨大地震をプレゼント・・・
なんて、流石に笑い話にもならんからな(´・ω・`)