PUBGの面白さが理解出来ないので、スマホ版PUBGと呼ばれている
『荒野行動』も、恐らく個人的には興味はないゲームなんだと思うのだけど、
どうやら世間的にはウケのいいゲームの一つのようだ。
パソコンのゲームだっけ?PUBG。
それの、そっくりのゲームが『荒野行動』
PUBGに先駆けて、モバイル版を出したってことで、一部ユーザーには相当ウケがよかったようだ。
間違いかもだが、フィギュアスケーターの宇野君も、コアユーザーじゃなかったっけ?
荒野行動の。
だが、本家本元のPUBG Corp.が『荒野行動』と『Rules of Survival』に対して、
非常に強い類似性があると指摘。
著作権侵害などにより「『PUBG』は回復不能な被害を被っている」として、
両作品の配信及び開発の差し止めを要求しているそうだ。
これに対し、荒野行動ユーザーが激怒w
「はぁ~!?荒野行動終わっちゃうの!?あり得ない!
PUPGとかいうクソゲーのせいなの!?
ぅちまぢ許せない!!荒野行動のパクリが!PUPGだから!!
今猛烈に流行りの荒野行動!!を日本人みんなで守ろう!お願い!!」
なるコピペがツイッターで拡散w
ネタだとは信じたいけど、実際ドハマりしたユーザーにしてみれば、
荒野行動が終了してしまえば、泣くユーザーも出てくるのでしょう。
でも、荒野行動とPUBGが、そんなにそっくりなのであれば、
別にPUBGでもいいんちゃうん?
もしかしてパクリがパクリ元を越えちゃったパターンなのか?
それとも、無料と有料の違いとかなのかな?
なんにしてもPUBGにしてみれば、パクられた挙句、
顧客を奪われ、ユーザーにブチギレられるという、散々な目にあってるわけだからね。
今度はPUBGを遊んであげてやっておくれ。
パクリゲーといえば、カオスサーガが凄かったね。