■僕のヒーローアカデミア
第20話「勝ち負け」
■前回はこちら
最終種目のガチンコバトルトーナメント!
第一回戦は出久VS心操!
普通科の心操は、返事をした者を洗脳する個性を持つ。
出久は予め尾白からこの情報を聞いていたにも関わらず、試合開始早々に安い挑発に乗り、心操に返事をしてしまった!
これにより洗脳状態になってしまった出久!
果たして勝負はこのまま決まってしまうのか!?
雄英ヒーロー科の入試を疑問視する相澤先生。
入試において心操は落ちている。
滑り止めに普通科を選択していた辺り、こうなることは想定内だったのであろう。
心操の個性は確かに戦闘向きではない。
そのため、入試では力を発揮できず、落ちてしまった。
しかし、洗脳という個性だけ切り取ってみれば、まさに最強の個性ともいえる。
もっともネタバレされていると力は発揮できないかもしれないが、初見ごろしには十二分に力を発揮するだろう。
操られた出久は、心操に命令されるまま、きびすを返し、場外に向かって歩みを進める!
このまま歩を進めれば、間違いなく場外負けになってしまうぞ!!
出久は心の中で叫び続ける!
しかし、頭にモヤがかかったように、まるで体の言う事がきかない!!
事前に尾白に聞いた心操の個性は完璧ではない。
騎馬戦の時、心操の個性で記憶をなくしていた尾白だったが、鉄哲チームとぶつかった際に洗脳が解けたらしい。
つまり、衝撃で正気に戻る可能性はあるということ!
しかし、1対1の戦いにおいて、衝撃と言う外的要因に期待は出来ない・・・!
なんとか、衝撃を与えて正気に戻りたいが・・・
場外に踏み出す間際だった!
出久の目前に謎の人間が8人・・・出久を見つめていた!
その瞬間!出久の左手の二本の指にワン・フォー・オールの力がみなぎる!
人差し指と中指を暴発させ、衝撃でギリギリのところで踏み止まった出久!
あの謎の視線・・・あれはワン・フォー・オールを紡いできた人たちの気配・・・!
その中にオールマイトらしき影もあった・・・!
何はともあれ、意識も戻った!
心操は焦る。
なんせこれは一発勝負のワザ!
ネタバレしてしまうと、警戒され、二度と通用しなくなる!
心操の質問を無視し続ければいいのだから簡単なものだ。
それを知っている心操は焦りつつ、質問をかさねる!
力に憧れる彼は、かつての自分のようだ。
しかし、だからこそ負けるわけにはいかない!!
出久は心操を押し出しにかかる!!
だが心操も黙って押し出されるわけにはいかない!
反撃に転じ、出久の顔面を殴りつける!
それでも怯まない出久!
ここまで来た以上、誰しも負けるつもりはない!!
気迫は十分!!
でも心操も食い下がり、逆に出久を場外に押し出そうとする!!
と、ここで出久のカウンターの一本背負い!!
かつて、爆豪もこれにやられたことがある!!
勝者出久!!
三年前・・・
中学に入ったばかりの心操は同級生に洗脳の個性を明かしていた。
みんな凄いといいつつも、悪い事に使える・・・つまり、ヴィラン向きだと言わんばかりだった。
心操自身そう思っていたようだが、それでもヒーローへの憧れはすてられなかったようだ。
負けはしたが、心操はクラスメイトから賞賛されると同時にスカウトに来ていたヒーロー事務所多数からメガネに叶ったようだぞ。
決して無駄ではなかった!
心操は出久にアドバイスすると共に激励した。
・・・・・・
・・・
その後・・・
出久は医務室で治療を受けた。
そしてオールマイトに、あの時見たワン・フォー・オールの意思のようなものを見たと伝えた。
オールマイトも若かりし頃見た事があるようだが、あれはワン・フォー・オールの面影のようなものらしく、そこに意志はないそうだ。
つまりあの時、洗脳を解いたのはあくまで出久の強い意思のようだ。
・・・・
・・・
一方、第二試合前に轟の前に姿を現した父・エンデヴァー。
左を使うように言いに来たようだが、それが逆に轟を頑なにする結果に。
何があっても母親だけの個性で勝ち抜いてみせる気だ。
・・・・
・・・・・・
そして第二試合!
轟VS瀬呂!
一方的な試合展開になるか!?
と、思いきや、先制攻撃は瀬呂だった!
勝てる気はしないが、負ける気もない・・・か!
瀬呂はセロハンテープの個性で轟をグルグル巻きにし、そのまま場外へ投げ捨てる気だ!
しかし、これに対し、轟は氷の個性で自身の足元を固めると共に、セロハンテープも凍らせ、さらには凄まじい氷の攻撃で瀬呂を氷漬けにした((((;゜Д゜)))
半端じゃない!!
瀬呂は動く事が出来ず、ここで敗退!
あまりの力の差に会場からはドンマイコールが響き渡るw
やりすぎたことを謝る轟w
かなり苛ついてたようだw
それにしても、次は轟と出久が戦うことになるってことだよな・・・
次回に続く!!
■前回
■次回
■僕のヒーローアカデミア