■前回
■スーパーロボット大戦V
第2話/火星の海賊
■勝利条件/
1.敵の全滅。
■敗北条件/
1.ヤマトの撃墜。
■SRポイント獲得条件/
マップクリアまでに、いずれかの味方パイロットに敵を4機以上、撃墜させる。
■敵戦力
バタラ×8
ペズ・バタラ×2
■味方戦力
宇宙戦艦ヤマト
第2話コメント
まだ2話だし、SRポイントをとるにしても楽な条件。
ヤマトクソ強いぞ(((( ;゚д゚)))
生半可な攻撃はまずバリアでノーダメージのうえ、
バリアで消耗したENも、EN回復(中)がついてるので、次のターンにはホトンド回復w
攻撃力も申し分なく、これまでの作品において、戦艦ってどこか頼りなかったのだが、
ヤマトに関して言えば、主力と見て間違いない。
そして、素晴らしいのが支援効果?指揮効果?
ヤマトの指揮範囲内で戦えば、敵の攻撃はまず当たらないだろうw
精神コマンド『集中』いらずですw
途中でクロスボーンガンダムX1改・改が増援で来るので、まぁ戦力的に何も問題はないでしょうな。
第2話/インターミッション
■総合ターン /4ターン→8ターン
■SRポイント/1→2
■資金 /142160→173184
■TacP. /1096→1180
ボーナスシナリオ/結成、特別編成チーム
■勝利条件/
1.敵の全滅。
■敗北条件/
1.いずれかの味方ユニットの撃墜。
■SRポイント獲得条件/
ダウンロードコンテンツには、SRポイントはありません。
■敵戦力
ジェガン×3
ギラ・ズール×3
■増援
ムサカ×3
■味方戦力
ヴァングレイ
ヒュッケバイン
グルンガスト
コメント
なんかシミュレーターで実践訓練することになった新人三人。
これまた特に難しくはないでしょう。
DLCのステージって基本的に経験値は入らないっぽいから、ステージクリア時の特典取得が旨味ってことやろうね。
インターミッション
■総合ターン /8ターン→8ターン
■SRポイント/2→2
■資金 /173184→223184
■TacP. /1180→1680
第3話/流星の記憶
■勝利条件/
1.敵の全滅。
■敗北条件/
1.いずれかの味方ユニットの撃墜。
■SRポイント獲得条件/
3ターン以内に敵を全滅させる。
■敵戦力
バタラ×4
■味方戦力
XBガンダムX1改・改
ヴァングレイ
第3話コメント
クロスボーンガンダムのシナリオはGジェネでプレイ済みだったのだけど、アムロ脳とかの話初めて聞いた気がw
ちゃんとシナリオ読んでない証拠だなぁ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
で、どうやら100年前のエースパイロット・アムロ・レイのクローンとかそういう話ではなく、ガンダムに取り付けられてた学習コンピュータを手に入れたようで、記録されていた戦闘データをベースに木星帝国が培養したバイオ脳に戦闘シミュレーションを施したらしい。
ということで、実質のアムロ脳みたいな言い方してた。
で、そのアムロ脳を搭載したのが
このアマクサってモビルスーツ。
Gジェネの時には気づかなかったんだが、禍々しすぎるやろ顔がww
なんかやだよこんなゲテモノとやるのー。
しかもマジで戦闘力高めですわ。
武装もガンダムその物だしな。ハイパーハンマーとかやめて欲しいわ。
まぁ増援でキンケドゥさんが来てくれるし、さほど苦戦はないんだけどね。
量産型F91かぁ・・・
まぁ足が遅い意外は申し分ないかな。
移動力5は厳しいよなぁ。
てか、木星帝国キチっててこえぇよ。
自爆とかしてくるんだぜ?
命を粗末にすんな( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
セシリーは相変わらず可愛いなぁ。
ベルナデットもいるけど、僕はセシリー派・・・もとい、ベラ・ロナ派なんで。
第3話/インターミッション
■総合ターン /8ターン→14ターン
■SRポイント/2→3
■資金 /223184→276768
■TacP. /1680→614
■前回
■次回
■スーパーロボット大戦V