最近は焼き鳥屋で、わざわざ串から外して食べる人がいるのか・・・
なんか聞いてたら焼き鳥を外してシェアするんだってさ。
マジキチかよ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
自分で食べたいの食べようよ・・・シェアとかマジで意味わからん。
僕個人は焼き鳥を串から外したりはしないけど、誰かが外してるのを止めようとは思わないかなー。
ただシェアはなしだな。
シェア目的で外したいんだったら、店主の意見に賛成だな。
やっぱ自分の頼んだものを自分で食べたい。
横澤夏子は、串から肉を外してあげて女子力高いとか言ってたけど、そんなもん女子力たかくもなんでもないだろww
番組はいろんな質問を店主に聞いてみたようだ。
Q:串から外して食べても味は一緒では?
「そのままガブリついていただいた方が絶対に美味しいと思います。
串から外しますと、肉汁がどうしても絶対に逃げてしまうし、
冷めるのもどんどん早くなってしまいます。
味は格別に違ってくるんです」
Q:どう食べるかはお客さんの自由では?
「お客様の自由だと思います。
お店でも『ご自由に食べてください』っていうことは言っています。
『だけど』なんですよ。
だけど、串に刺してる焼き鳥の工夫・焼き方・味加減、全部変えてます。
それは1本の焼き鳥をいかに美味しく食べていただくか、考えながら
工夫しながら、こちらは串に刺してますね。
そこを少しでもわかっていただければいいかなと思ってます」
スポンサーリンク
Q:男性の前で「串外し」すると女子力が高く見えて良くないですか?
「女子力となると・・・個人的な意見ですけど・・・どうかな。
女子力が高くなるんですかね?わかりませんけど」
店側には『美味しく食べてもらいたい』という努力がにじみ出ていたのがわかった。
ふーむ。
作る側として、最高に美味しいと思う方法で、最高の形で客に提供しているわけだからね・・・それを思うと、店主の気持ちわかるね。
ただ、この店主はまだ物腰が柔らかいからいいよ?
なんかやたらルールを押しつけてくる頑固オヤジみたいなのは僕は逆に嫌だな。
あえて外してやりたくなるww
あいての強い思いと謙虚さがあれば僕は従うなー。
焼き鳥以外でも、牛丼に山盛りの紅ショウガとか・・・
とんかつの衣をはがす・・・とか、寿司のシャリを残す・・・とか。
どれも共感できんね。
坂上忍は牛丼がこのスタイルらしいけど・・・まぁそれは残すわけじゃないからまだいいと思う。
とんかつの衣!残すんだろ?
寿司のシャリ!残すんだろ?
○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴’.
こういうの腹立つねん。
だったら食うなっちゅうねん!!
マジで。
リカコとか寿司のシャリ残す事があるらしい。
もう食うなよ・・・
マジでもったいない事するな。
なんで食うの?食わないのに頼むとか、そういう事が出来る人が信じられない。
金を払えばなにやっても許されるのか?
こういう女とは絶対に付き合いたくないね!
チチがデカかろうが美人だろうが許さんオラ! ( °▽°)=◯)`ν°)・;’.、
ちなみに、結果はこんな感じになりました。
焼き鳥を串から外して食べるのやめませんか!?
賛成51% 反対49%
半々かー・・・
まぁそんなもんなのかもね。
僕も場合によるかな。
シェアするなら賛成。グループで行って、誰かが駆使外してても容認できるので、反対・・・って感じかなぁ。
自分は絶対はずさないけどね。
スポンサーリンク